現地の同僚に教えてもらったfave(フェイブ)。平たくいえばクーポンアプリで、いつも決まったところでご飯を食べる人には特にオススメのアプリです。割引率が高いので現地の同僚の間でも流行っています。
オススメのはじめ方は、ダウンロードしてみてどんなお店が割引になるのかをまず知ることです。いつも行くモールのいつも行く飲食店や気になる飲食店の食事代がだいたい10%キャッシュバック対象になっていて驚くはずです( ・∇・)
これからダウンロードする人はこちらからダウンロードすると初めの支払いで20ドル以上使った場合1ドルボーナス割引がもらえます。
https://myfave.com/invite/2NT1N?city=singapore
プロモーションコードをfaveに入れるときは
「2NT1N」を入れてみてください。
faveプロモーションコード設定の仕方
その他のプロモーションコードでもプロモーションコードを入れるときは以下からあらかじめ設定しておくと便利です。
Faveのアプリを立ち上げて、右下のMeというアイコンをタップします。その画面でAdd promo codeをタップします。
プロモーションコードを入れてApplyをタップします。
プロモーションコードはいくつでも登録しておけるので私は何かあればとりあえず登録しています(*´ω`*)
faveにはFave payとFave dealsがある
Fave payでは・・・
携帯でfaveアプリを立ち上げてQRコードを読み込みお店で支払いをします。8〜20%のパートナーキャッシュバック(後で説明します)がもらえます。
例えばChocolate Originというお店で10%キャッシュバックされたり(๑>◡<๑)
(ちなみにChocolate Originのケーキはこんな感じ。美味しいです♡)
Fave dealsでは・・・
faveアプリの中で先に決済して使います。お店ではいわゆるバウチャーみたいなものを見せて実際にレストランで食事したりマッサージを受けたりします。
例えばこんな感じでマンダリンオリエンタルのTriple Threeというレストランブッフェが50%オフで決済できたりしちゃいます。買っておけばレストランでバウチャーを見せるだけで食事ができます。(期間や使える条件は要確認です!!)
どんなお店が対象か確認したいときは?
faveアプリを立ち上げて、画面下のNearbyをタップし、家の近くの駅や職場の近くの駅を入力してみるといいと思います。
試しにオーチャードを入力してみるとチャーリーブラウンカフェやyoleのfave dealが出てきました!気になる。
faveアプリで支払う方法
レジにfave payのマークがある場合は店員さんが使い方を知っているはずなので聞きながらやれば大丈夫だと思いますが、予習して臨みたい方はこちらを参考にしてください★
①お店に行って支払いをする時にfaveアプリをたちあげます
②画面下のscan(スキャン)をクリックしてレジの近くのfave QRコードをスキャンします
③商品の金額を自分で打ち込んでCONTINUEをタップします※不安な人は店員さんに見せてOK?と聞いてみてください!
④勝手にキャッシュバック分が差し引かれます&新たなキャッシュバックが貯まります
faveのキャッシュバックには2種類ある
①Partner cashback
お店ごとに貯まるキャッシュバックで同じお店で次回の支払い時に適用されるキャッシュバックです。
②Fave cashback
faveを使った回数に応じてもらえるfaveからのボーナスキャッシュバックのようなものです。faveに対応しているお店ならどこにでも適応されます。
支払い方法、私はGrab payと連携!
faveを立ち上げて右下のmeというアイコンをタップし、Payment methodに進めばクレジットカード、デビットカード、Grab pay好きなものを設定できます。
私はGrab Payのポイントも二重取りしたいのでGrab Payを連携させてます。
Faveで支払うたびにGrab Payポイントも貯まったよというポップアップが出るのでお得感があります(笑)
さいごに
今回は最近シンガポールの人たちの間で特にはやっているfaveについて紹介しました!
個人的には以下の点でとても魅力を感じます。
・キャッシュバック率の高さ(イメージとしてはfave payで8〜20%のキャッシュバック、fave dealで10〜90%の割引)
・使い勝手の良さ
・キャッシュバックやGrab pointが貯まるのが楽しい
以上、faveについてでした!
ダウンロードリンク:
https://myfave.com/invite/2NT1N?city=singapore
プロモーションコード:
「2NT1N」
✔ 関連記事
実際にリベートマンゴーを経由してアマゾンSGで買い物したときのお話はこちらの記事で紹介。
その他の割引アプリについてはこちら。
コメント